
●6月8日(日)オブサンズ公演@森下文化センター
クリック→https://www.obsounds-bb.jp/
なぜかほぼほぼ満員になりつつあります。
●6月28日(土)第三回木挽町寄席@ナカノギンザギャラリー

申し込みは→ info@infinity-hq.net
定員30名
***************
★この日記は大元の「新・手品師の裏側」の日記と同じ内容です。
★ボナ植木のご用命は→TVランド へどうぞ!
***************
先週の土曜日は去年好評だった館山ゴルフクラブのレストランでオブサンズ公演。
今年も呼ばれました。
ドラマーのカゴさんの車に野田ユカさん、吉澤紀子さんと私が便乗。
車を新しくしたので運転方法がよくわからないとカゴさんがいってました。
私に車の解説書を手渡して「読んでちょうだい」と。←おいおい。
↓おぼんさんも。

いいお客様で、気持ちよく演奏とマジックができました。
またよろしくお願いします。
去年の帰りは大渋滞だったけど今回は大丈夫でした。
新車の運転も慣れたみたいで。。。
月曜日は遠方へのドライブ――といっても「楽しみの訪問」ではないが――なんとか無事往復できました。
片道3時間で往復6時間。
_| ̄|○
厚木から小田原厚木道路、そして熱海ビーチラインから135号線で伊豆方面へ。
このあたりは昔、夏場にきたらかなり渋滞するところだったがまだ大丈夫だった。
あの頃が懐かしい。。。
とりあえず「悲しみの訪問」は終わって、帰宅した夜は疲れすぎてそしていろいろな思いがあって、なかなか眠れなかったよ。。。
(>_<)
いままでありがとう!です。
そして、
いつも思う――
『会えるなら会っておこうよ、今のうち』
ところで、
先日、近くで買い物した帰りとある道の角をまがったとたん反対側から来た女性と鉢合わせに。
するとその女性が私をみて「ボナさん!」とさけんだ。
彼女はマスクをはずしてお互い至近距離で見つめ合った。
というと恋人同士のようだが、ちとちがう。
知っている顔だが一瞬、誰だかわからなかった。
その時間が長いなあと感じたが彼女が名乗った。
ああ!そうだった。
この地で飲食店をやっていて3年程前にビル立て替えで店をやめたのだった。
確かに店ではお互い顔をまじまじと正面きって見ることはないからね。
するとしばらくすると彼女の目から涙が。。。
ハンカチをとりだし拭った。
「……実は主人が脳出血で倒れて今リハビリ中なんです」
端から見たら私が女性を泣かせていることになってるな。
(;゚ロ゚)
お互い会いたかったのは間違いない。
しばしいろいろお話して写真をとって別れたよ。
あとでメールがきて「主人がボナさんに会ったのを羨ましがってました」と。
お大事にとメールした。
またいつかお二人に会いたいものだ。
きっと会えるよね。
それまでお互い元気でいようぜ~
(^^)v
さて、これからまだまだ他のいろいろやることがあるのでしばらく更新はありません。
ゆるゆると、でも少しずつがんばんべーか。
(^^)v