
★これは大元の「新・手品師の裏側」の日記と同じ内容です。
★ボナ植木のご用命は→TVランド へどうぞ!
***************
さて、久しぶりにオブサンズのリハにいった。
今年の森下文化センターでの定期演奏会は――
6月8日(日)です。
開演は夕方の午後4時からです。
詳細が決まったらまたお知らせしますね。
ゲストはバイオリンの斎藤ネコさんとボーカルの吉澤紀子さん。
もちろんあのおぼんさんもいますよ~。
(^^)v
もう9周年なんだ。
↓早いね~

今日は東京大空襲の日だ。
いつも喜捨している近所のお地蔵さんはそれの供養のためのもの。
夢違え地蔵尊という。
ひどい悪夢が善夢になってほしいとの願い込めてのものだ。
今トランプ大統領がなんのかのいっているが、アメリカは原爆も落としたし下町の民間人に爆弾投下したんだからな。
ウクライナではロシアが今もその同じようなことをしているとは。
夢であってほしい。
ところで、コマーシャルの力は絶大だな。
テレビを見ていると「通販生活」のCMをよくみる。
ついに買ってしまったものがある――
(;゚ロ゚)
↓これ。

富士山大噴火の時の溶岩で作った糸で編んだという腹巻きだ。
しばし寒かったからね。
バカボンのパパや寅さんとは違ってかなり薄い。
ホッカイロと違って発熱している訳じゃないからそれ自体は熱くない。
自分の体温で保温しているのだ。
確かにこれをつけたら胃腸がゴロゴロ動く感じがする。
ま、これともそろそろ季節的におさらばしたいところだ。
さていろいろやっているうちにもう3月も10日になっている。
まだ歯医者さんにもいってないし、いろいろ部屋の片付けやらもまだ途中である。
どないしよー
(;゚ロ゚)
ま、なんとかなるか。。。
(^^)v
↓昨日オブサンズで食べたベーコンエッグ。

固焼き目玉焼きが好きです。
うまいです。
(^^)v