新・新手品師の裏側

価齢なるマジシャンのときどき日記

6月30日の日記

2025-06-30 08:16:14
2025-06-30 09:12:48
目次

●7月11日(金)ジャマライブ@なあーじゅ

午後6時30分開場、午後7時30分開演 要予約 03ー3635ー8366

クリック→なぁ~じゅ

●静岡レクチャー

↓くわしくは。

https://shizuoka-magic.secret.jp/lec20250726.html

●マジックコンベンション2025

***************

★この日記は大元の「新・手品師の裏側」の日記と同じ内容です。

★ボナ植木のご用命は→TVランド へどうぞ!

***************

うわー、今年の半分が終わってしまうのか。

早すぎるぞ~。

しかし世の中、危ないアホが多すぎる。

酒飲んで運転したり闇バイトでわけのわからんことしたり。

はっきりいって「人を見たら泥棒と思え」は残念だけど今のご時世、心に止めておいたほうがいいだろう。

何? それじゃ悲しい?

とんでもない。

まず自分を守ることこそ生きる基本なのだ。

自分を守れれば、生活もでき友人や家族も守れるのだ。

ところで最近感じたけど、昔からいわれているあの「三猿」――見ざる聞かざる言わざる――これは今のネット社会のことなのだ。

1:変なサイトは「見ない」。

2:やばいニュースや噂話は「聞かない」。

3:フェイクニュースで知ったことは「言わない」。つまり拡散しない。

ね、まさに今の時代のことでしょ?

気をつけて世の中渡っていきましょう。

ところで、

和歌山県のパンダが中国に。

お別れの前にそのパンダに「何かほしいものはありますか?日本の笹とかですか?」とインタビュー。

するとパンダは小声でつぶやいた――「日本の永住権…」

(;゚ロ゚)

「……え~。以上でインタビューを終わります」

これはフェイクニュースなので「拡散」しないように。

(^^)v

さて土曜日はくそ暑い中、木挽町寄席にお越しいただきありがとうございました。

落語やマジックを生で見るのが初めてのお客様が多かったようです。

それで興味を持ち、寄席やマジックショーにも足を運んでくれるといいですね~。

(^^)v

しかし好の助の高座は、親の欲目と思うが面白くて元気があっていい。

以前、好楽師匠に「声が大きいからいい」と褒められたことがあったな。

ま。声だけか…と思ったが。。。確かに好楽師匠は声が小さいからね。

さて、

次回はいつかわかりませんが、そのときはまたよろしく~

↓アイス抹茶のサービス。

サーブをしてくれたこの着物のレディは、実はソムリエールでもあるんですよ。

(^^)v

ところで、

久しぶりに飲んだビールがうまい! かなり、酒抜いていたからね。

↓モルツ

いただきものだけどこの銘柄、やっぱりかなり美味しいぞ!

(^^)v

そうだ、明日からは7月なんだ。

今週もいろいろとゆるゆると片付けするか。

この記事を書いた人

Bona Ueki

ナポレオンズ・ボナ植木 70歳からの新人ピン芸人マジシャンです。 ●お笑いマジックから超不思議なマジックまで。 ●小さなパーティから大ホールでも。 ●「騙されていいのはマジックだけ」という詐欺予防講演。 ●ジャズとマジックのコラボライブ。 ●その他、どんなご要望にも(可能な限り)お応えいたします。 似顔絵 by balbal(バルバル)さん。