
↓●7月26日(土)
静岡レクチャー

↓くわしくは。
https://shizuoka-magic.secret.jp/lec20250726.html
↓●8月31日(日)
マジックコンベンション2025

●9月13日(土)ジャマライブ@なあーじゅ
夕方ごろ開演予定。詳しくは後日。
●9月23日(火・祝)フォーサイトレクチャー
詳しくは後日。
***************
★この日記は大元の「新・手品師の裏側」の日記と同じ内容です。
★ボナ植木のご用命は→TVランド へどうぞ!
***************
エアコン取り替えついでの片付けはまだまだ進行中。
これまで90リットルゴミ袋で三個捨てた。
つくづくマジシャンは道具やわけのわからんものが多いと思う。
他にもレンタル倉庫借りてるのにだ。
落語家はいいなあとふと思ったよ。
よく昔の大掃除で畳の下に敷いてあった古新聞を読んじゃって作業が進まないということがあったという。
それと同じで「この道具はどう使ったんだっけ」とマジック道具を手にとったら作業ははかどらない。
そして私が生まれる以前の古い写真類にも手がとまる。
私の母の女学校時代の写真だ。
↓右から二人目が母だ。
場所は小石川公園とあった。
まさかこのとき、息子がマジシャンになるとは思いもよらなかったろうなあ。
さて、
そんな中、総合病院に先日の検査の結果をききにいった。
前回、とある数値が上がっていたが今回は少しさがっていた。
少し安心したよ。
そして、
身体全体の健康診断はまた秋にやるつもりだ。
その病院の待合室でのこと――
私より年上だと思われるじいさんが看護師さんを呼び止めて言った。
「オレ9時半予約なんだけどもう10時だよ! なんのための予約なんだ!」と切れてた。
そんだけ元気ならいいじゃんと思ったが。
コンビニやスーパーなんかでぶち切れるジジイの話はよくきくが、実際に遭遇したのは初めてかも。
看護師さんはすぐさま「すいません、先生は交通の事情で遅れてます」といった。
これでジジイは黙った。
ぬふふふふ(^^)v
でも私は知っているのだ――
ここの担当の先生はいつも10時前にくることを。
しかも普通の若者のような格好でくるから誰も先生とは思われない。
10時前に診察室に入っても別の患者か業者の人と思われているのだ。
白衣着てないし。
看護師さんのいいわけも慣れたものなのだ。
私はいつも10時予約だけど、必ず11時になるよ。
ジジイ、ひっかかったな。
(^^)v
あ、そうだ、昨日、参院選の奇術前投票にいってきた。
(はいはい)
円楽党と書いてきた。←こら!
さてさて片付けやら静岡の支度などもしないといけないので、しばし更新はまったくありませんのでよろしく!
(^^)v
-----