
↓●9月13日(土)
ジャマライブ@なあーじゅ
17時:開場、18時:開演
要予約。03-3635-8366
↓●9月23日(火・祝)フォーサイトレクチャー

申し込みはこちら↓
https://foresight-magic.stores.jp/items/6873377c8c0c274d6feac19a
↓●10月4日~UGMマジックコンベンション

↓●10月12日(日)丸山おさむ終活勉強会

↓●10月29日(水)第四回木挽町寄席

申し込み→kobikichoyose@infinity-hq.net
都営地下鉄浅草線「宝町」駅より徒歩3分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅より徒歩3分
東京メトロ有楽町線「銀座一丁目」駅より徒歩4分
都営地下鉄浅草線・東京メトロ日比谷線「東銀座」駅より徒歩4分
ギャラリーのHP→https://tonnex.com/ngg/
***************
★この日記は大元の「新・手品師の裏側」の日記と同じ内容です。
★ボナ植木のご用命は→TVランド へどうぞ!
***************
金曜日に急遽、歯医者さんへいった。
本来すぐ治すべきところではない歯がやばくなった。
明らかに身体に疲れが溜まっていた。
それも影響したのだと思うが。
応急処置をしてもらったが、様子をみて大規模工事をしないといけない。
ま、価齢だから仕方あるまい。
この先生からはいろいろな知識を教えていただくがその量が多くて、しかも歯がうずいているので覚えられない。
はて、肝心なことは……なんだったかな。
今度いったらきいてみよう。
あ、そうだ、覚えていることがあった。
「『のうたい』とは『膿(うみ)』の『袋』と書きます」と言われたような。
試験にでるかも。←なんの?
ところで、歯よりも前に具合が悪くなったのがメインパソコンだ。
ウインドウズキーも反応しない。
具合が悪くなるとチェックディスク作業でいままでなんとか復活してきたが。
いつもの黒い画面のコマンドプロンプト画面にならない。
いろいろやってなんとかそれが出たが「管理者モード」にしないと反応してくれん。
他のパソコンでネット検索かけていろいろ調べて試してみたがあかん。
もはやこれまでかと思った。
一晩おけば事態が変わることもPCにはよくある。
が、ダメだった。
再度ネット検索していろいろなページにいってみた。
「パソコン修理屋のうえもっちゃん」というのがあった。
気のよさそうなおじさんが解説していた。
その中で「PCのロゴが画面にでている起動中に電源ボタンを押して再起動させ同じようにロゴが起動中にオフをなんどかくりかえす」とあった。
ほお、これはやったことがない。
で、やってみることに。
なんと五回目くらいに「自動修復を準備しています」とでた!
そして黒画面にたどり着いた!
管理者モードなのでチェックディスク作業が反応したぞ。
↓ステップが数段ある。
パソコン自体がやるとはいえ何万のファイルをチェックするのだから朝からやって夕方までやり直しも含めてほぼ8時間かかった。
(;゚ロ゚)
そして再起動。。。
なな、なんと、もとに戻ったではないか!!
\(^o^)/
先日の日曜日のコンベンションでも自分を褒めたいと思ったが、今回も自分を褒めたい。
誰も褒めてくれないので。
これでレクチャーノートが書けたぞー!!
教訓として――
★人間、あきらめちゃいけない。
★そしてパソコンデータのバックアップはこまめに!
あ、こまめにといえば身体のメンテもそうだ。
で、やっとYUMIKO先生のカイロの予約をした。
数ヶ月もあけてはいかんな。
私の身体も再起動しないと。
下の写真はマジシャンのソラさんからいただいた先日のコンベンション終わりでの楽屋集合写真。このあと片付けてみんな20分で会場をでないといけないのだった。
↓うしろに私

私はもう完全に疲れている顔をしているのがわかる。そのままうしろに倒れそうだ。
_| ̄|○
つーわけで明日はとにかく、歯医者さんにいかねば。
あ、13日(土)はジャマライブです。
たぶん顔がヘロヘロのボナを見に来てください。
あと23日(火祝)はフォーサイトレクチャー。
先日、コンベンションでやった究極の二択カード予言を細かくレクチャーします。そしてノートにない他のも解説しますよ~。
いつまでもあると思うな親と金とジャマとボナレクチャー・・・
(^^)v
そしてまだまだ雑用は続くのだった。