
これは大元の「新・手品師の裏側」の日記と同じ内容です。
***************
1月のお酒勝敗は――
なんと7勝!
週二回とはいかなかったが
ま。いいでしょう。
第二回木挽町寄席、お寒い中ありがとうございました。
↓のぼり

↓手製?高座

満席で入れなかったお客様、申し訳ありませんでした。
m(_ _)m
次回は事前にご一報ください。
今回もいいお客様で、好の助も私もきもちよくできました。
そしてお土産やらご祝儀もいただき、感謝いたします。
今回は席亭さんからどら焼きやホッカイロのお土産付き。
出演者にも。ありがとうございました。
そしてプロマジシャンの方や、懐かしい人もいらしてくださりうれしかったです。
またの機会もよろしくお願いいたします。
(^^)v
↓オブサンズバンドのドラマーさんも。

私は新人ピン芸人になって、まだ3年弱だ。
好の助のが大先輩になる。
大事なことは人前で演技すること。
それが自分を成長させる。
浅草の寄席でも、地方のホールでも、会社の会議室でも、
どこかの商店街のお祭り広場でも、小さなスナックでも。。。
――規模は関係ない。
どんなところでも見に来てくれる人がいることには変わりないのだ。
まさにシスター渡辺和子さんの『置かれた場所で咲きなさい』だ。
そこで一生懸命、自分という花を開花させれば、自分も含めてみんな幸せになれるのだ。
(^^)v
そして感謝を忘れず。
これはどんな仕事でもそうなんだよね。
以下、特にマジックマニア、マジックファンの方にお知らせ。
今度の9日の日曜日、ご存じのあの荒木一郎さんが主宰の「プリあら会マジックライブ」に2年ぶりに出演します。小田急線梅ヶ丘パークホールです。
お時間がありましたら。。。詳しくはこちらを→★
寒いけど健康に気をつかっていこうぜ!
\(^o^)/